フォートナイト世界大会「FNCS Pro-Am 2025」、ピーターボット&オージーアンティックスが優勝

徳本 翔太
calendar-icon
「FNCS Pro-Am 2025」試合結果

2025年5月、アメリカ・ロサンゼルスで開催された『Fortnite Champion Series(FNCS)Pro-Am 2025(フォートナイト・プロアマ)』にて、プロプレイヤーのピーターボット(Peterbot)と人気クリエイターのオージーアンティックス(AussieAntics)が優勝を果たした。

本大会は、Epic Gamesが主催する公式イベントであり、世界中のトッププレイヤーと配信者がタッグを組んで戦う特別なフォーマットが特徴だ。

日本からも注目選手が参戦しており、国内フォートナイトシーンにとっても話題性の高い大会となった。

FNCS Pro-Am 2025とは?

FNCS Pro-Amは、プロ選手とインフルエンサーがデュオを組んで出場する招待制大会であり、今回は20組が参加。

試合は、リスポーンが可能な「Reload(リロード)」モードで実施され、短時間でハイレベルな攻防が繰り広げられた。

会場はロサンゼルスのGalen Centerで、イベント中には一時的な停電が発生するというハプニングもあったが、SypherPKとNick Eh 30による即興パフォーマンスで観客を楽しませる場面もあり、終始熱気に包まれた大会であった。

優勝者:ピーターボットとオージーアンティックスの快進撃

全6試合を通じて、第4試合でビクトリーロイヤルを獲得したピーターボットとオージーアンティックスのチームは、合計71ポイントを記録し見事優勝。賞金5万ドル(約750万円)を獲得した。

ピーターボットは2024年のFNCSグローバルチャンピオンシップでも優勝しており、今回の勝利で2大会連続のオフライン制覇となった。

試合後には「これで連続してLAN大会で優勝できた。すべてを意味する」とコメント。

一方、オージーアンティックスは「彼(ピーターボット)がGOAT(史上最高)であることはみんな知っている。私は彼の足を引っ張らないよう最善を尽くした」と語った。

日本からもZETA所属のKoyotaが出場

本大会には、ZETA DIVISION所属のKoyota(こよた)選手も参戦。

FNCS Pro-Am 2025 - Koyota選手

キャプテンしょうた選手とのデュオで出場し、最終順位は13位となった。惜しくも上位入賞には届かなかったものの、Koyotaはアジア王者の実績を持つ注目の若手として健闘を見せた。

2007年生まれで現在17歳のKoyotaは、2025年のFortnite Championship Series Major 1(アジア地域)で優勝しており、今後も世界大会での活躍が期待されている。

大会上位結果(TOP5)は以下の通り。

  1. ピーターボット & オージーアンティックス – $50,000
  2. Zemie & Cooper – $45,000
  3. PodaSai & Nikof – $40,000
  4. Setty & Daya – $35,000
  5. StableRonaldo & Khanada – $30,000

まとめ

  • FNCS Pro-Am 2025は、プロ選手とクリエイターがペアで出場する特別大会
  • 優勝者はピーターボットとオージーアンティックス、賞金は5万ドル
  • 試合は「Reload」モードで実施され、全6試合の合計ポイントで順位決定
  • 日本からはZETA所属のKoyotaが出場し、13位でフィニッシュ
  • フォートナイトの世界大会シーンは、2025年もグローバルに注目を集めている
eスポーツライター。国内外のeスポーツやゲーム業界のニュースを中心に、アップデート情報や選手・チームの動向を幅広く情報収集。 対戦型タイトルやチーム競技を中心に、スピードを重視をした情報提供を心がけている。 さらに、読者にとって「実用的でタイムリーなニュース」を届けるということをモットーとしている。