アメリカのプロホッケーリーグNHL(ナショナルホッケーリーグ)と、教育機関向けeスポーツプラットフォームのPlayVS(プレイ・ブイエス)が提携し、新たな取り組み「PlayVS NHL Game On」をスタートさせた。
NHLとは、アメリカとカナダのプロアイスホッケーチームから成るリーグで、北米におけるアイスホッケーの最高峰とされている。
今回の連携は、若年層を対象としたホッケーとゲームの新たな接点を生み出すプロジェクトとして注目を集めている。
PlayVSとは?
PlayVSは、中学・高校・大学を対象としたeスポーツリーグの運営会社であり、北米最大級の学校向けeスポーツプラットフォームとして知られている。
教育機関と連携したリーグ形式の運営に強みを持ち、リーダーシップや協調性の育成にも力を入れている。
2025年4月には、大学eスポーツ企業「Generation Esports(ジェネレーション・イースポーツ)」および「Playfly College Esports(プレイフライ・カレッジ・イースポーツ)」を買収し、高等教育機関向けのeスポーツ領域にも事業を拡大している。
PlayVS NHL Game Onとは?
本プログラムでは、アイスホッケーゲームである『EA SPORTS NHL 25』を用いたeスポーツイベントやトーナメントが全米各地で開催される予定である。
ゲームという手段を通じて、ホッケーの魅力を広めることが主な目的であり、競技人口の裾野を広げる一環と位置づけられている。
単なるeスポーツ大会ではなく、地域コミュニティや教育機関との連携を通じ、スポーツとしてのホッケーへの関心を高める機会として機能する。
開催地域とパートナー
プロジェクトの初期段階では、以下の3都市を中心に展開される。
- ニュージャージー州(New Jersey Devils)
- ロサンゼルス(Los Angeles Kings)
- デトロイト(Detroit Red Wings)
各地域では、NHL所属チームと連携し、地元高校や教育団体とともにイベントや予選を実施予定である。これにより、ホッケー文化とeスポーツの融合を地域単位で実現する取り組みが始まっている。
全米規模のオンライン大会も開催
地域イベントに加え、全米規模でのオンライン大会も予定されている。
- 開催日:2025年6月13日〜15日
- 実施形式:オンライントーナメント形式
- タイトル:EA SPORTS NHL 25
全国から選出されたチームや個人が、オンラインを通じて競技を行う形式であり、地域の枠を超えた実力競争が展開される見込みである。
今後の展望
PlayVSとNHLによるGame Onは、教育とeスポーツ、そしてプロスポーツをつなぐ新しいモデルとなる可能性を持っている。
今後は他地域への展開や、他のスポーツ競技との連携といった拡張も視野に入っており、ホッケーを起点とした新しいeスポーツ文化の形成が期待される。
まとめ
- PlayVSとNHLが連携し、教育機関向けeスポーツ企画「Game On」を始動
- EA SPORTS NHL 25を使用したイベントやオンライン大会を全国で開催
- 地元のNHLチームと高校が連携し、地域に根ざした取り組みが展開中
- PlayVSは北米最大級の学校eスポーツ運営企業として、教育分野でも注目されている