センチネル、ついに敗北 Paper Rexがマスターズトロントで快進撃

徳本 翔太
calendar-icon
ペッパーレックス マスターズトロント

2025年6月、カナダ・トロントで開催中の世界大会「VALORANT Masters Toronto(マスターズ・トロント)」にて、アメリカの強豪チームSentinels(センチネルズ)が初黒星を喫した。

相手はVCT Pacificを代表するPaper Rex(ペーパーレックス)。開幕から無敗だったセンチネルを、見事2-0で下す快進撃を見せた。

Paper Rexがセンチネルを2-0で撃破

試合はSplit(スプリット)で始まり、Paper Rexが序盤から一気に流れを掴む。

センチネルは2デュエリストに翻弄され、前半を2-10で折り返すと、そのまま13-3で完敗。

続くSunset(サンセット)は互角の攻防が続いたが、終盤の個人技と連携力でPRXが押し切り、13-11で勝利した。

とくにWang “Jinggg” Jing Jie(ジン)選手のRaze(レイズ)による爆発的なプレーは会場を沸かせ、勝利の立役者となった。

WolvesがGen.Gを撃破する波乱の展開

WolvesがGen.Gを撃破

この日のもうひとつの注目試合では、中国のWolves Esports(ウルブズ・イースポーツ)がVCT Pacificの強豪Gen.G(ジェンジー)を2-0で撃破する波乱が起きた。

Splitでは防御に苦しんだWolvesだったが、後半のラウンドで粘り強く巻き返し、13-11で逆転勝利。

続くLotus(ロータス)では、Wolvesが初めてこのマップを使用。

前半は劣勢だったが、後半の攻撃面で見事な連携を発揮し、13-9で試合を締めた。Fayde(フェイド)コーチの的確なタイムアウトと指示が功を奏した形だ。

今後の組み合わせとセンチネルの下位トーナメント行方

この勝利により、PRXとWolvesは6月20日に上位ブラケット決勝で激突することが決定。

どちらが勝っても、すでにトップ3入りが確定している。

一方、センチネルとGen.Gは下位ブラケットに回る。

センチネルはFnatic(フナティック)、Gen.GはG2 Esports(ジーツー・イースポーツ)との対戦を控えており、ここで敗れれば大会から脱落することになる。

センチネルは前日、中国代表Wolvesを相手に快勝を収めていたこともあり、連日の試合で明暗が大きく分かれる結果となった。

VALORANT Masters Toronto注目のチームと選手たち

VALORANT競技シーンの中でも、マスターズは最も注目される大会の一つ。各地域から選抜された強豪が集い、技術・戦術・精神力のすべてが試される。

今大会でのPaper Rexの快進撃や、Wolvesの下剋上は、これからのeスポーツにおけるアジア勢の存在感をさらに強調する結果となった。

センチネルがどこまで巻き返せるか、そして次のグランドファイナルに進むのは誰なのか注目は続く。

まとめ:マスターズトロントは混戦模様に

  • Paper Rex(ペーパーレックス)がセンチネルに圧勝し、優勝候補に急浮上
  • Wolves Esports(ウルブズ・イースポーツ)はGen.Gから大金星を挙げ、世界に存在感を示す
  • センチネルとGen.Gは下位トーナメントからの巻き返しを狙う展開に

VALORANT Masters Toronto(ヴァロラント・マスターズ・トロント)は、どのチームが勝ってもおかしくない状況になりつつある。

今後の試合では、ファンの期待を超える熱戦が続きそうだ。PRXやWolvesの勢い、センチネルの再起に注目が集まる。

eスポーツライター。国内外のeスポーツやゲーム業界のニュースを中心に、アップデート情報や選手・チームの動向を幅広く情報収集。 対戦型タイトルやチーム競技を中心に、スピードを重視をした情報提供を心がけている。 さらに、読者にとって「実用的でタイムリーなニュース」を届けるということをモットーとしている。