国内最高峰のタクティカルシューターeスポーツリーグ「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2」(以下、VCJ 2025 Split 2)が、2月28日のOpen Qualifierを皮切りに開幕した。 本大会は、Riot Gamesが主催する公式大会であり、日本国内におけるVALORANT競技シーンの中核をなすものである 。 優勝チームには、賞金に加えて、国際リーグ「VCT Pacific」への昇格権を賭けた大会「VCT Ascension Pacific」への出場権が与えられるため、各チームにとって極めて重要な意味を持つ戦いとなるのである。
大会概要と進行形式
VCJ 2025 Split 2は、Open Qualifier、Main Stage、Playoffsの3段階で構成される。

各ステージの日程は以下の通りである。
- Open Qualifier: 2025年2月28日 ~ 3月2日
- Main Stage: 2025年3月15日 ~ 4月27日
- Playoffs: 2025年5月9日 ~ 5月18日
まず、Open Qualifierには多数のチームが参加し、オンライン形式で実施された 。 この予選を勝ち抜いた4チームが、次のMain Stageへと駒を進める 。
Main Stageでは、予選突破チームとSplit 1上位の招待チームが合流し、総当たり戦を行う。 そして、Main Stageの上位チームが最終決戦の地、Playoffsへと進出する流れである。
Main Stage:招待チームと予選突破チーム
Main Stageは、VCJ 2025 Split 2の中核をなすリーグ戦であり、合計8チームによって争われる。

出場チームの内訳は以下の通りである。
- 招待チーム (Split 1 上位)
- FENNEL
- REJECT
- SCARZ
- VARREL
- 予選突破チーム (Open Qualifier 勝者)
- NORTHEPTION
- MURASH GAMING
- INSOMNIA
- RIDDLE ORDER
これらの8チームが、約1ヶ月半にわたる期間で総当たり戦(Round Robin形式)を繰り広げる 。各チームはホーム&アウェイ形式で対戦し、上位6チームがPlayoffsへの出場権を獲得する。 実績ある招待チームと勢いに乗る予選突破チームの対決は、多くの名勝負を生むことが期待される。
Playoffs:国内最強決定戦
Main Stageを勝ち抜いた上位6チームは、最終ステージであるPlayoffsに進出する。 Playoffsは、VCJ 2025 Split 2の王者を決定するトーナメントであり、その主な特徴は以下の通りである。
- 形式: ダブルエリミネーションブラケット
- 一度敗北しても、ロワーブラケットから勝ち上がるチャンスがある形式。
- 期間: 2025年5月9日 ~ 5月18日
- 進出チーム数: 6チーム (Main Stage 上位)
この最終決戦を勝ち抜き、グランドファイナルで勝利したチームが、晴れてVCJ 2025 Split 2のチャンピオンとなる栄誉を手にするのである。
賞金と国際大会への道
本大会には高額な賞金と、選手たちの夢である国際舞台への道が用意されている。
- 賞金総額: 5,000,000円
- 最終順位に応じて各チームへ分配される。
- 優勝チーム特典: VCT Ascension Pacific 出場権
- Ascensionは、アジア太平洋地域のChallengersリーグ優勝チームが集い、「VCT Pacific」リーグへの昇格(2年間)を賭けて争う大会である。
VCJ 2025 Split 2での優勝は、単に国内最強の称号を得るだけでなく、世界レベルの競技シーンへと続く重要なステップとなる。

どのチームが日本の頂点に立ち、その先の舞台への挑戦権を獲得するのか、激戦の行方に注目が集まるであろう。