LJL 2025 FORGE アワード受賞者決まる! 今後のトーナメントの動向は

中富 大輔
LJL 2025 FORGE

『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)の日本リーグ「LJL(League of Legends Japan League)」の2025年最初のトーナメント「LJL 2025 FORGE」の活躍を称える「LJL 2025 FORGE アワード」の結果が、LJL公式X(旧Twitter)で発表された。

各賞の受賞チームと受賞者は以下の通り。

上位入賞チーム

  • 優勝: REJECT
  • 2位: VARREL Youth
  • 3位: Burning Core Toyama
  • 3位: Spirit Quartz Gaming

その圧倒的な実力で優勝を決めたのがREJECT。

優勝: REJECT

FORGE MVPのSamver選手を擁し、全勝で優勝と次のトーナメントに向けて勢いをつけた形だ。

2位のVARREL Youthは、その名の通り若手育成を目的としたオール日本人チームであり、その活躍が注目を集めた。

上位4チームは、次のトーナメント「LJL STORM」のメインステージからの参戦が決定済みとなっている。

各賞受賞者

  • FORGE MVP: Samver選手(REJECT)
  • ROOKIE OF THE FORGE: kkkkkkkkkk選手(VARREL Youth)
  • BEST PLAY OF THE FORGE: Competitive選手(VARREL Youth)
  • SHOWMAN OF THE FORGE: JustFocus選手(Burning Core Toyama)

REJECTの全勝優勝に大きく貢献した韓国出身のSamver選手がMVPに輝いた。

Samver選手は、LCKアカデミー時代にも優勝経験を持つ実力者。

他にはVARREL Youthから2名の受賞者がでており、LJL STORM以降の更なる活躍が期待される。

LJL 2025シーズンの今後の予定

現在はLJL2025シーズン第二戦のLJL STORMが

LJL STORMは、2025年3月22日から30日までオープン予選が開始され、予選を勝ち抜いた7~8チームがメインステージに進出する。

​オープン予選には、BLOOMSTORM、DELTAN GAMING、DREAM IN 24、RADICAL POP GAMINGなどの新規参加チームを含む12チームがエントリー。

Sengoku GamingやV3 Esportsといった既存の強豪チームも参戦中だ。

LJL STROMの後にはLJL IGNITE(5月中旬~6月中旬)と大会が続き、年間を通じて多くのチャンピオンシップポイントが付与された6チームが7月末から始まるLJL FINALS TOURNAMENTに進出する。

LJL 2025シーズンは、リーグ・オブ・レジェンドの新たな地域リーグであるLeague of Legends Championship Pacific(LCP)の下位リーグという立ち位置。

​シーズン終了後、LJLの優勝チームはLCPの昇格・降格トーナメントへの出場権を獲得し、上位リーグへの昇格を目指した新たな戦いに挑戦する予定だ。

LJL 2025シーズンは、新たな大会形式とオープン予選制度の導入によりこれまで以上に多くのチームや選手が参加できる体制となり更なる発展が期待されている。

今後LJL出身の選手やチームが世界大会で活躍する姿を期待せずにはいられない。

(なかとみ だいすけ) eスポーツ専門ライター。国内外の大会レポートやプロ選手インタビューを手掛け、業界動向を分析した記事で高い評価を得る。5年以上の執筆経験を活かし、読者にeスポーツの魅力を発信中。