Nintendo Switchの後継機「Nintendo Switch 2」が正式発表、6月5日に発売決定

徳本 翔太

任天堂は公式サイトにて、Nintendo Switchの後継機「Nintendo Switch 2」を正式に発表し、2025年6月5日に発売することを明らかにした。

2017年に初代Switchが登場してから8年、ついに待望の次世代機がユーザーの前に姿を現すことになる。

正式な発表内容と判明している価格・発売情報

任天堂は2025年6月5日に発売予定のNintendo Switch 2について、希望小売価格を49,980円(税込)と発表している。

現時点で詳細なスペックや同梱内容などは明かされていないが、この価格帯から見ても、現行Switchよりも性能面での大幅な強化が見込まれる。

ファンの間では、発売日当日に向けて予約開始のタイミングや新作タイトルの発表にも注目が集まっている。

eスポーツとの親和性にも注目

任天堂は過去に『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』や『スプラトゥーン』シリーズなど、競技性の高いタイトルを通じてeスポーツシーンにも一定の存在感を示してきた。

今回の後継機においても、eスポーツシーンでの活躍が期待されており、処理性能の向上によるラグの軽減、映像出力の強化など、大会運営や配信との相性も改善される可能性がある。

とくに、後継機に合わせた新作タイトルが発表される場合、大会のスタイルやゲーム環境が刷新されることも十分にあり得る。

SNSでは喜びと期待の声が多数

正式な発売日が発表されたことで、SNSでは「ようやく来た!」「スマブラ新作も同時に来るのでは?」といったコメントが相次いでいる。

日本のみならず、海外のゲームメディアやファンの間でも注目度は非常に高く、「Switch世代の次の時代がいよいよ始まる」といった期待感に包まれている。

今後の展開と任天堂の戦略に注目

任天堂はSwitchで培ってきた「携帯×据え置き」のハイブリッド体験を、Switch 2でさらに進化させることが期待される。

現時点では、どのようなローンチタイトルが用意されるのか、また既存ソフトとの互換性がどうなるのかといった点が関心を集めており、公式からの続報が待たれる状況である。

とくにeスポーツ分野においては、新たなハードの登場が競技シーンの活性化や、プレイヤー層の拡大にも寄与する可能性がある。

Switch 2が、日本国内のゲーム大会や国際的な競技シーンにどのような影響を与えるのか、今後の動きに注目したい。

eスポーツライター。選手の素顔に迫るインタビューや大会レポートを得意とし、長年の経験を生かした独自の視点で業界の魅力を伝える。情熱を持ってeスポーツの今を発信中。